ブランド名であるADLIB(アドリブ)は、「お客様が形にとらわれず、自由に、思うがままにサーフィンを楽しんで頂けるように!」という想いを込めて名付けました。
予測不能な波を受け入れ、合わせることで、お客様自身が持つ本来のパフォーマンスが最大限に発揮できると考えています。
当店では、そのためのツールをカスタム・サーフボードとしてご提供し、更に、お客様が望むサーフィンのためのメソッドをサーフィン・スクールにてご提供しております。
ぜひ、お客様がいまより上達し、楽しいサーフィンをご希望でしたら、当店のサービスをご利用下さるようお願いします。
これまで成長させてくれた千葉の海と、海に関わる人々に感謝いたします。
私は1986年からサーフィンをはじめ、サーフィン歴は30年になります。
1995年にサーフボードビルダーを志し、千葉県岬町にあるサーフボードファクトリーで仕事を開始しました。
サーフィンにのめり込んだ原点は、高校時代にまでさかのぼります。当時私は少林寺拳法部に所属しており、1985年には演武の世界選手権で準優勝という成績をおさめました。
武術における体の使い方はサーフィンにおいても非常に役に立つ部分が多く、
また学生時代から様々なコンテストに出場してきましたが、いつしかルールに縛られてサーフィンする事に疑問を持つようになりました。
そして、もっと自由に、楽しく、自分らしいスタイルの波乗りが出来ないかと試行錯誤を続けるようになったのです。
それらの経験から開発したのがサーフィン時における体の使い方、特に日本人の身体特性を生かした波と自身が調和する技術【武道メソッド(BUDO METHOD)】(*1)です。
このメソッドは他人の真似ではなく、本当の自分のスタイルを確立し、波の上で表現したいことを可能にします。
波のエネルギーを体全体で感じる素晴しさを満喫できると、初心者からステップアップサーファー、年配のカムバックサーファーまで幅広く多くの支持を得ています。
代表: 中井 俊明
*1 武道メソッド(BUDO METHOD)とは
「テコの原理を使い、無駄な動きを排除して身体をシンプルに使う」という武道の基本を取り入れ、『あなたのスタイルで楽にかっこよくサーフィンができる』ようになるADLIB 独自のサーフィン・メソッドです。
【 競技成績】 Date | Place | Result
1989年 4月 | 静岡県 伊豆下田 | 第18回春期全日本学生サーフィン選手権 | 第9位
1992年10月 | Australia Gold Coast | Japan Cup | 第4位
1995年 9月 | 福島県 相馬郡 鹿島町 | 第13回 鹿島町長杯 | 優勝
1996年 5月 | 宮城県 気仙沼市 本吉町 | 第14回 本吉町長杯 | 第4位
2004年 9月 | 千葉県 鴨川市 マルキP | Micky Kawai 40th Anniversary Single Fin Challenge | 優勝
2005年 9月 | 千葉県 勝浦市 部原海岸 | The 15th OSHMAN’S Team Challenge2005 | 優勝
2006年 9月 | 千葉県 勝浦市 部原海岸 | The 16th OSHMAN’S Team Challenge2006 | 第4位
その他 ローカルコンテストで多数入賞
ADLIB(アドリブ)
代表 中井 俊明
〒299-4323
千葉県長生郡長生村一松戊1149-1
TEL/FAX 0475-32-6721
運営事業者:SLOW